息子とおかん,学びを楽しむ

ひとりっ子息子の学び,遊び,強み,習い事,好きなことや,おかんの学び,遊び,働き方,家事の効率化について綴る。

おかんの心構え

子どもの自立とは

小1,4月,昨日の朝の学習記録 そろタッチU1 1面 漢字カード読み10枚 きらめき算数脳入学準備~小学1年生ずけい・いち1ページ 論理エンジン小学生版1年生 ピアノ DWE SBSライム1つ 家族で遊べる公園へ。 乳しぼりや動物たちと触れ合い,自転車などでも遊…

お友達とYouTubeやゲームの話題が出たら

年長3月,昨日の朝の学習記録 そろタッチU1 1面 漢字カード読み10枚 徹底反復音読プリント1つ きらめき算数脳入学準備~小学1年生ずけい・いち1ページ 天才ドリル立体図形が得意になる点描写1ページ 論理エンジン小学生版1年生 アプリいちまると旅しよう!…

緊急事態宣言中の工作

年長3月,昨日の朝の学習記録 そろタッチU1 1面 漢字カード読み10枚 徹底反復音読プリント1つ きらめき算数脳入学準備~小学1年生かず・りょう1ページ はじめての論理国語小1レベル1ページ アプリいちまると旅しよう!しりもじ漢検10級 アプリシンクシンク…

うまくいかなかったことも糧として

年長3月,昨日朝の学習記録 そろタッチS12 3面 読売KODOMO新聞 アプリ書き順ロボ漢字一年生 アプリシンクシンク ピアノ DWEライムTAC5枚,FFW1ページ,歌1曲 木曜日は読売KOMOMO新聞の日。 プリントの代わりに新聞を読みます。 興味がある記事だけ。 今回…

久しぶりに再会

自分の新たな目標を見つけ,ブログをお休みしていました。 新しい道に進みだすので,ブログを再開することにします。 息子の成長を記録していきたいと思います。

「2歳から12歳の脳がグングン育つ!論理の力」を読んで

出口汪先生の「2歳から12歳の脳がグングン育つ!論理の力」を読みました。 2歳から12歳の脳がグングン育つ!論理の力 posted with ヨメレバ 出口汪 水王舎 2019年05月07日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 7net 私も予備校時代には、出口先生の現代国語の参考…

「家族脳」「母脳」を読んで

黒川伊保子さんの「家族脳」「母脳」を読みました。 母脳 posted with ヨメレバ 黒川 伊保子 ポプラ社 2017年11月16日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 7net 家族脳 posted with ヨメレバ 黒川伊保子 新潮社 2014年04月30日頃 楽天ブックス Amazon Ki…

「ちょっとしたストレスを自分ではね返せる子の育て方」を読んで

著者の土井さんは、子どもたちの里親としてホームを運営しています。 ホームで暮らす子どもたちは親から虐待を受け、長期の引きこもりや激しい非行を繰り返してきた過去があり、その多くが発達障害を抱えています。 そんな土井さんが、すべての子育てに通じ…

「やる気にさせる勉強法」でもやっぱり子どもを見るのが大事

”親勉”で有名な小室尚子先生の本を読みました。 「やる気にさせる勉強法」とありますが、子どもを操作する方法ではなく、子ども自身を見つめることの大事さを学びました。 男の子をやる気にさせる勉強法 1万2000人の親が学力アップを実感! posted with ヨメ…

小学校入学に向けて準備するモノ・コト

息子は現在年長、来年4月に小学校入学です。 小学校に入学すると、環境も変わり必要なものも変わってきます。 その準備はたくさんあるかと思いますが、現在終了したもの、検討中のものをまとめます。 ランドセル 勉強机?未就園児~低学年におススメのテーブ…

オンライン活用の肝は学び全般の肝~探究学舎保護者会を視聴して

探究学舎さんの大保護者会「コロナ時代の子育てで本当に大切なこと」をYouTubeで拝聴しました。 www.youtube.com 錚々たるメンバーの座談会。 宝槻 泰伸 氏|探究学舎代表矢萩 邦彦 氏|知窓学舎代表重見 彰則 氏|ロボ団団長讃井 康智 氏|ライフイズテック…

幼稚園再開、子どもの様子から今後の母の留意点を考える

幼稚園再開 6月から幼稚園が再開しました。 1日1時間ほどですが。 4月から年長。 新しいクラスとなりましたが、そのクラスメンバーも二つに分かれて登園。 半分の人数のお友達としか会えません。 子どもは、休園中には家での生活を楽しみながら、幼稚園に行…

スポーツ選手の親の子育てから、子育ての軸を学ぶ

「天才は親が作る」 本に登場する天才 親たちの共通点 親のスタンス 子どもへのかかわり 社会・環境へのかかわり 子どもへの影響 「天才は親が作る」 天才といわれる一流のスポーツ選手の親の子育てについて書かれています。 天才は親が作る posted with ヨ…

子どもの心に沿うためには ~ほっとする柴田愛子さんの言葉

柴田愛子さんは、保育施設の代表であり、子育てに関する著書、講演などの活動をされています。 Eテレの「すくすく子育て」にも出演されており、いつも明るく子どもに寄り添った話をされていて、とても心に残ります。 柴田さんの言葉がちりばめられている本を…

2020年の目標

目標を宣言すると効果的! とも言われていますので, 書き記していきたいと思います。 特に今年は,幼稚園最後の年。 子どもがゆっくり思う存分遊べたり,子どもとゆっくり一緒の楽しめるのも, 今年最後かもしれません。 遊び編 外遊び 平日の外遊び 休日の…

一人っ子おかんのひとりごと

息子は一人っ子 一人っ子育ての大変さ 何もかも初めてで,一回きり 子どもの遊びに付き合う 一人っ子育てのよいところ 子どもとじっくり向き合える 経済的負担 一人っ子育ての注意点 過干渉にならない 自立を強制しない 与えすぎない それでももやもやするこ…

ブックレビュー『あの天才たちは,こう育てられていた!』諸富祥彦著

本の概要 登場人物と子育てポイント この本から学んだこと 天才たちの子どもの頃は,困ったちゃん? 周囲の人の理解,愛情 人以外との出会い 子どもをみる kindle unlimitedで読みました。 本の概要 著者の諸富先生は,カウンセラーでもあり,大学の先生でも…

高濱正伸先生講演 一人っ子の育て方

一人っ子の育て方

おかんの決めつけ 子どもの能力を制限する危険性

先日、地域の山車引きに参加しました。 3時間ほど練り歩くコースなので、4歳息子には長いだろうから途中で失礼しようかと考えていました。 ところが、大きなかけ声をかけながら、最後まで歩くことができました。 できないなんて、勝手に決めつけてはいけない…