息子とおかん,学びを楽しむ

ひとりっ子息子の学び,遊び,強み,習い事,好きなことや,おかんの学び,遊び,働き方,家事の効率化について綴る。

子育て

子どもへの自分の対応に落ち込んでいるときに

最近子どもへの小言が多くなって,反省落ち込み気味です。 朝や帰宅後の支度,自転車の乗り方,道の歩き方, などなど。 そんなときに,いつも聞いているこちらの塾の先生の言葉に励まされました。 www.youtube.com

インタラクティブな読み聞かせは魔法?

年長3月,昨日朝の学習記録 そろタッチS12 2面 ステージクリアUステージへ ピアノ DWEライムTAC5枚,FFW1ページ,歌1曲 私は一日仕事。 子どもはお父さんと一日過ごし,午前に一緒に習いごと。 インタラクティブな読み聞かせ これまでの子育ての中で,絵本…

卒園

年長3月,昨日朝の学習記録 そろタッチS12 2面 ピアノ DWEライムTAC5枚,FFW1ページ,歌1曲 昨日はお父さんがいたため,プリントはお休み。 お父さんがいる日は,二人で2階のトイレ掃除をしてもらいます。 卒園式。 いろいろなことに気を取られて,あっと…

そろタッチ8か月目

10月の記録 学習日数:31日(毎日) クリア面数:1.61面/日 平均学習時間:16.32分/日 J11→J12 学習内容 Jステージ最後になりました。 これまでの復習です。 これまで親が横についていましたが、本人と相談して、親は少し離れたところで…

5歳9か月学びの記録

算数 そろタッチ 朝食、身支度、準備の後にそろタッチが習慣になっています。 最初はそろタッチというのが、始めやすいようです。 5歳からはじめる 世界で羽ばたく計算力の伸ばし方 作者:山内 千佳 発売日: 2019/02/18 メディア: 単行本(ソフトカバー) 算…

「灘中に合格する子は学力のほかに何を持っているのか」を読んで

関西の進学塾、浜学園の学園長である橋本憲一さんの本です。 灘中に合格する子は学力のほかに何を持っているのか posted with ヨメレバ 橋本 憲一 ポプラ社 2020年05月29日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 7net 中学受験を控えた小学生にとって具体的に参考に…

そろタッチ7か月目

9月の記録 学習日数 30日(毎日) クリア面数 1.3面/日 平均学習時間 11.19分/日 J10→J11 学習内容 J10では、2段階で足し引きを行う計算も多く、複雑でした。 たとえば、27-19のような。 J11に入り3桁の計算も出てきました。 基本は…

「2歳から12歳の脳がグングン育つ!論理の力」を読んで

出口汪先生の「2歳から12歳の脳がグングン育つ!論理の力」を読みました。 2歳から12歳の脳がグングン育つ!論理の力 posted with ヨメレバ 出口汪 水王舎 2019年05月07日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 7net 私も予備校時代には、出口先生の現代国語の参考…

「家族脳」「母脳」を読んで

黒川伊保子さんの「家族脳」「母脳」を読みました。 母脳 posted with ヨメレバ 黒川 伊保子 ポプラ社 2017年11月16日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 7net 家族脳 posted with ヨメレバ 黒川伊保子 新潮社 2014年04月30日頃 楽天ブックス Amazon Ki…

「玉井式 9歳までに国語と算数の力を同時に伸ばす本」を読んで

玉井満代さんの「9歳までに国語と算数の力を同時に伸ばす本」を読みました。 玉井さんは”イメージング力”、つまり、イメージできる力を大切にされていて、本の中では、イメージング力が必要な理由とイメージング力を育む方法が書かれています。 ポイントをま…

5歳8か月学びの記録

8月は半ばまで夏休み、最後の1週間は幼稚園が始まりました。 算数 そろタッチ 算数ラボ考える力のトレーニング10級 パターンブロック 点描写 国語 漢字 四字熟語、俳句 辞書引き学習 新聞 ピアノ DWE 算数 そろタッチ 朝の身支度が終わるとそろタッチという…

そろタッチ6か月目

8月の記録 学習日数 30日(毎日) クリア面数/日 1.7面/日 平均学習時間/日 17.16分/日 J8⇒J10 かけざんは9の段まで学びました。 J10になると、繰り下がるのある引き算を2段階で計算したり、三桁の数字が出てきたりしました。 両手でタッチするの…

「ちょっとしたストレスを自分ではね返せる子の育て方」を読んで

著者の土井さんは、子どもたちの里親としてホームを運営しています。 ホームで暮らす子どもたちは親から虐待を受け、長期の引きこもりや激しい非行を繰り返してきた過去があり、その多くが発達障害を抱えています。 そんな土井さんが、すべての子育てに通じ…

自分をごきげんにして日々の生活を楽しみたい

子育ても家事も夫婦関係も、思うようにいかず、すぐに答えがでないもの。 思うようにしたいと思うこと自体、そして答えを求めること自体が間違っているのかもしれない。 でも毎日毎日、出口の見えないことに対峙することは疲れたり不機嫌になることもある。 …

おりがみ本はどう選ぶ?

コロナの自粛中、それからちょっとした時間でも、折り紙は楽しめます。 私にレパートリーは多くないので、いろんな本に助けられています。 おりがみの本はたくさんありますが、最近は以下のようなポイントで選んでいます。 難易度 本を開いたままにできるか…

レトロでおしゃれなフランス絵本

いろんな世界に連れて行ってくれるのも、絵本の魅力の一つ。 読み聞かせをしながら、大人も楽しめます。 若かりし頃、フランスに憧れていた私。 子供の手が離れたらまた行きたいなあと思いつつ、絵本の世界で楽しんでいます。 カロリーヌとゆかいな8ひきシ…

クワガタ飼い始めました。種類によって飼育が違うなんて!

5歳息子、虫にも興味が出てきた様子。 夏休みに田舎の実家で虫捕りを楽しみにしていましたが、帰省を断念して残念がっていたところ、クワガタを譲ってくださるお話があり、送っていただきました。 ノコギリクワガタのオスメスペアです。 準備 わかりやすい本…

「やる気にさせる勉強法」でもやっぱり子どもを見るのが大事

”親勉”で有名な小室尚子先生の本を読みました。 「やる気にさせる勉強法」とありますが、子どもを操作する方法ではなく、子ども自身を見つめることの大事さを学びました。 男の子をやる気にさせる勉強法 1万2000人の親が学力アップを実感! posted with ヨメ…

自転車の変遷から子どもの自立を考える

5歳の息子は、この夏ついに自転車を購入しました。 いまのところ、自転車OKの公園内で乗っています。 補助輪なしで気持ちよく乗っているので、公園内での母の役割はゼロ。 楽になったなあ、と感慨深いものがあります。 これまでの自転車の変遷をまとめまし…

幼稚園児のお弁当箱変遷

幼稚園の3年間で、食べるものも食べる量もだんぜん増えました。 それに伴い、お弁当箱も買え変えることに。 これまでのお弁当箱変遷をまとめました。 プラスチック 300ml 360ml アルミ 280ml 370ml 480ml プラスチック 300ml 入園したての年少のときは、まず…

小学校入学に向けて準備するモノ・コト

息子は現在年長、来年4月に小学校入学です。 小学校に入学すると、環境も変わり必要なものも変わってきます。 その準備はたくさんあるかと思いますが、現在終了したもの、検討中のものをまとめます。 ランドセル 勉強机?未就園児~低学年におススメのテーブ…

5歳7か月学びの記録

7月は幼稚園に毎日登園となりました。 分散登園のため、登園時間が週によって異なります。 朝活の時間に余裕がある日とない日が出てきました。 小学校入学に向けて、朝活時間をどう確保しようか、もしくは違う時間に設定するのか検討していく必要があります…

そろタッチ5か月目

7月の記録 学習日数 30日(毎日) クリア面数/日 1.7面/日 平均学習時間/日 17.23分/日 J7⇒J8 毎朝継続。 クリア面数や学習時間は少し減っています。 幼稚園が毎日始まったので、このくらいの時間でできればちょうどよいかな。 web生ですが、先生がよ…

オンライン活用の肝は学び全般の肝~探究学舎保護者会を視聴して

探究学舎さんの大保護者会「コロナ時代の子育てで本当に大切なこと」をYouTubeで拝聴しました。 www.youtube.com 錚々たるメンバーの座談会。 宝槻 泰伸 氏|探究学舎代表矢萩 邦彦 氏|知窓学舎代表重見 彰則 氏|ロボ団団長讃井 康智 氏|ライフイズテック…

5歳6か月学びの記録

6月から幼稚園が再開しました。 といっても、最初は1日1時間! それでも朝の時間があわただしくなり、朝活の見直しが必要となりました。 以下の内容を、朝食後の7時から8時くらいの間に取り組んでいます。 そろタッチ ワーク 国語 図形 ピアノ DWE 終わった…

そろタッチ4か月目

6月の記録 学習日数 29日(毎日) クリア面数/日 2.16面/日 平均学習時間/日 21.65分/日 J5⇒J7 web生の楽しみ そろタッチを始めて4か月目、web生になって2か月目です。 6月から通学も始まったこともあり、web生のお友達は減っているようです。 それでもw…

幼稚園再開、子どもの様子から今後の母の留意点を考える

幼稚園再開 6月から幼稚園が再開しました。 1日1時間ほどですが。 4月から年長。 新しいクラスとなりましたが、そのクラスメンバーも二つに分かれて登園。 半分の人数のお友達としか会えません。 子どもは、休園中には家での生活を楽しみながら、幼稚園に行…

そろタッチ3か月目

そろタッチを始めて3か月目となりました。 stay homeの1か月の朝の日課となりました。 そして今月から、web授業生となりました。 5歳からはじめる 世界で羽ばたく計算力の伸ばし方 作者:山内千佳 発売日: 2019/02/18 メディア: Kindle版 www.manabublog.com …

5歳5か月 学びの記録

stay homeの1か月でした。 朝活は時間的余裕がありましたが、今回ざくっとワークを減らしました。 子どもの今の興味に目を向ける良い機会となりました。 そろタッチ ワーク 国語 点描写 ピアノ DWE まとめ そろタッチ 以前はワーク類をやってからそろタッチ…

stay homeを継続するための私なりのコツ

緊急事態宣言が解除されました。 幼稚園休園が始まってからだと3か月経つのでこの生活にも慣れてきたところでした。 とはいえ、今でも毎日イライラすることもあります。 このイライラを解消し、どう楽しむかがこの3か月の課題でもありました。 今後の第2波…