息子とおかん,学びを楽しむ

ひとりっ子息子の学び,遊び,強み,習い事,好きなことや,おかんの学び,遊び,働き方,家事の効率化について綴る。

5歳6か月学びの記録

6月から幼稚園が再開しました。

といっても、最初は1日1時間!

それでも朝の時間があわただしくなり、朝活の見直しが必要となりました。

以下の内容を、朝食後の7時から8時くらいの間に取り組んでいます。

 

 

そろタッチ

先月は1日数面進んでいましたが、朝、忙しくなったことと、難しくなってきたことから、1日1面程度の進み具合です。

 

www.manabublog.com

 

ワーク

「スゴイ!三角定規つき三角パズル」を、図と同じように三角定規を置くワークまで終わりました。

そのあとは三角定規を重ね合わせる問題となるので難しそうかなと思い、いったんお休み。

この本は、出版社からワークをダウンロードできるので、コピーしなくても何度も取り組めるところが素晴らしい!

「スゴイ!三角定規つき三角パズル」をお休みしてから、パターンブロックのタスクカードに取り組んでいました。

作業だけのワークは意味がないし。

朝の時間をどう活用するか、悩み中です。

このあと「スゴイ!三角定規付き三角パズル」の続きに取り組むか、「算数ラボ考える力のトレーニング10級」に取り組んでみるか、検討中です。

国語

漢字のカードを10枚、四字熟語4枚、俳句1枚を読んでいます。

漢字カードは1年生程度のもの。

絵を見て読めるようになったら、漢字だけで読めるかを確認しています。

漢字の書き順にも興味をもってきたよう。

以前、くもんやうんこドリルで漢字の書きに取り組んでいたこともありましたが、いやいやだったので書くことはお休みして、現在読むことだけに取り組んでいます。

この気持ちをどうつなげていくか、検討中。

 

四字熟語と俳句は、子どもが先生になって読んでもらっています。

幼稚園でも俳句の取り組みが始まり、より興味をもっています。

辞書引き学習として、1日5個の文字を引いて付箋を貼っています。

いま、カタカナに興味があるようで、開いたページでカタカナの言葉を探して付箋を貼っています。6月で付箋100個となりました。

週1回、読売子ども新聞を読んでいます。

理解できそうな記事、子どもが興味をもった記事だけ読んでいます。

 

図形

点描写1枚。立体図形です。

 

ピアノ

6月からレッスン再開。

先生に見ていただくと、モチベーションも上がります。

 

DWE

TAC5枚、F&G(green)見開き1ページ。

ブルーCAP Review3をpassし、bookレッスンを応募。

現在テレフォンイングリッシュがつながりにくく、音声応募でも受け付けてくれるため、こちらを利用しました。

 

終わったらお楽しみ

これらが終わって、通園の支度も終わったら、テレビタイム。

30分もしくは15分です。

最近好きなのは、「ミラキュラス レディバグ&シャノワール」「ボスベイビー」「パうパトロール」。

英語版で観ていますが、いつまで続くかな。